2012年8月30日木曜日

英語教えます 生徒募集

当社に松本大知(マツモトダイチ)なる従業員がおります。
まあ僕の息子なわけですが…
アメリカで数年居たので、さすがに英語は得意(アタリマエダノ)
というわけでギャラリーGANGOで学生さん相手に
実際しゃべれる英語塾をやるそうです。
どうぞお問い合わせください。


2012年8月28日火曜日

重石としてよく使うブロックの種類

懸垂幕とかA型看板にもよく使う、ブロックです。
結構 種類があります のぼり専用のものもあります。
普通の穴あきブロックが一番安価なので、よく使いますが 本当は穴はコンクリートでつめたいところです。 そうするとコストが上がるので結局 そのまま使用することが多いです。









2012年8月27日月曜日

「マスターマット」という 玄関マットです。

こんばんは GANGO松本です。

外から来た方の靴底お掃除いたします。

「マスターマット」下の写真サイズ 90㎝×60㎝です。

印刷しているのではなく、織り糸の色を替えて文字を表示してます。
だからかすれてくるなんてこともありません!

看板も取り付けて 床マットも設置して 確実に社名をお客様に
覚えていただきましょう。

色数が増えても あまり価格が変わらない商品です。
下の画像が色サンプル。
ちなみに黒&グレーの商品は データ別で 15,800円です。
(データ制作費はお問い合わせください)
よろしくお願いいたします。。


担当者 松本 幸男

看板業界で「FF」といわれている材料

みなさん暑い日がまだ続きますが、お元気でしょうか

今日はギャンゴブログの初めての投稿です。
いまさらのブログデビューです。
たくさんの人に見つけていただけると光栄です。

今日は 少しでも看板のことを知ってもらえたら・っていうのが
目的なので さっそくあちこちよく見かけるのだけど、なんの印象もあるわけ無しっていう 材料からご紹介します。

それは、「フレックスフェイス」っていうテント生地みたいなものです。

電飾看板で使用する「アクリル板に変わるものです」
っていうか すでに「変わっております」
アクリル板はすでに古いものなのです。

写真はそのフレックスフェイス・略して「FF」というテント生地みたいな材料を
シワ無く ピーンと太鼓貼りしているところです。
特長は 画面に継ぎ目がまったくありません!
それだけでも結構キレイです。
割れたりすることもなく、蛍光灯を替えるときも危険がないのです
(アクリルが割れたりする)

だから看板を注文したときに 大きな画面の電飾看板なのに、
看板屋さんがアクリル板持ってきたら

「なんでやねん! アクリって古くない?」 って言ってください。

でも僕から聞いたとは言わないで(笑)